shunshunmamaのブログ

一歳児の育児をしながら職業訓練に通ってWEBデザインを勉強中

ウェブデザイン支援訓練8日目

6月21日(月)

土日は気持ちが乗らず、あんまり勉強できなかったものの今日は訓練始まって以来初めて授業中に頭がパンパンにならずにスムーズに受講できた。新しく使い始めたmacVScodeに少しづつ慣れてきたからかもしれない。やっぱり内容どうこうもあるけど、PCに不慣れだといっきに授業についていけなくなる。PC操作に慣れれば授業に集中できる、良い調子!

<本日の学び>

  • □を◯にする方法(border-radiusの値を四角の一辺の半分の値以上にすればまんまるになる)
  • アイコンフォントの大きさはfont-sizeで決める
  • 人間が読みやすい1行あたりの文字数は35〜38文字
  • 文書の縦のラインを揃えたいとき→text-align: justify;
  • 配色のコツ(色相環の中で三角形の頂点となる色を取ると良い。補色でも良いけど、補色だと目がぎらついてしまう。また、1つのカラーが決まっていたら、色相かトーンのどちらかだけ変えても良い)
  • 文字色などはそのままで、背景の色だけ薄くしたい場合はrgbaを使う→ background-color: rgba( ~,~,~,0.4)など aは透明度
  • CSSでどこを触っているのかわからなくなったら背景色をつけてみる(background-color: red; など)
  • nth-child(n)は種類に関係せずn番目の子要素という意味。nth-of-type(n)はn番目のその種類の要素(特定の要素の何番目かを指定する。)この2つの違いをおさえておくこと。